BATTLE手裏剣 v.s. M.O.J.I
UMB2017 一回戦 神奈川代表 BATTLE手裏剣 v.s. 静岡代表 M.O.J.I
今回は発売されたばかりのUMB2017から一回戦のこちらのバトルです。
いよいよ手裏剣さんが本選の舞台で見れますね!
[BATTLE手裏剣]
Hell yeah, UMB, you know I’m saying?
Ah, motherfucker killer
Ah, 登場 ステージ上
Ah, 当然 揺らす
「あ」から「ん」 また A to Zの文字
並べる ビートの上に
韻 またイイ感じ freaky
手 ヒラヒラしてるけど
また心がうずく気がした
[M.O.J.I]
さっきから有名人にばっか声上げてんじゃねぇぞUMB
あれ? 思ったより大したことないっスねぇ
なに言ってるか分かんない
オマエはBATTLE手裏剣
だけど俺の後ろに進んでる
俺に刺さってないお前のライム
もっと見せてみろオマエのvibe
[BATTLE手裏剣]
何言ってるかわかんねぇ?
ちゃんと耳すませて聞いて
HipHopの楽しみ方の一番最初のところ
あなた出来てない そういうこと, uh
Uh, 投げた手裏剣 奥の方に飛んでると思ってるだろ?
切っ先かすめて毒が今ごろもう
ケツの穴にまで回っちまってんだ
[M.O.J.I]
ケツの穴になんか回るはずがない
俺はいつだってオリジナルスタイル
どんなフローでも乗りこなせる
オマエの方がわかってない
Yo B-boyスタンス いつもそうさ
腰履き いまだ腰履き
だけどコイツがキー 離さないのは
やっぱりmicrophoneだ わかるか, you know that
概要
8小節2本
勝者: BATTLE手裏剣
解説
UMB2017 一回戦 神奈川代表 BATTLE手裏剣 v.s. 静岡代表 M.O.J.I
今回は発売間もないのUMB2017から手裏剣さんの試合を取り上げたいと思います。
手裏剣さんの一回戦ということでピックアップします。ごめんなさい、ぶっちゃけファンです。
それでは早速内容を見ていきましょう。
先攻はその手裏剣さん。
これ、1バース目冒頭のラインからです。もはや実質的には何も言ってないですね(笑)
本選初出場、8×2の貴重な2小節をこんな風に使ってしまうのはもう手裏剣さんぐらいのもんだと思います。最高過ぎます。
その後も言葉通りフリーキーなフローが続くのですが、この大舞台でもいつものテンションでrapする手裏剣さん。本当に「フリーキー」という言葉がピッタリとハマるMCだと思います。
続いて後攻のM.O.J.I。乗っけからこの煽りで、会場からも声が上がります。
そして2バース目、後攻の手裏剣さん。
「なに言ってるか分かんない」とのdisには「ちゃんと聞け」とした上で「HipHopの楽しみ方の一番最初のところ」というアンサーで切り返し。ここもお客さんは盛り上がります。
さらに「俺に刺さってないお前のライム」とのラインにはこちらのアンサー。MCネームを使ったこの反撃にさらにお客さんも反応します。
手裏剣さんのこのなんとも言えないフローと雰囲気に会場も徐々に流れが傾いていっているようでした。
後攻M.O.J.Iの方もライミングといいバースの構成といい安定感のあるrapで対抗していきますが、手裏剣さんのフリーキーなスタイルを覆すには至らず、結果的に試合全体として起伏を生んでいたのは手裏剣さんの方だったという印象です。
そんなわけで勝者はBATTLE手裏剣。両者立ち上がりは拮抗していたように見えたものの、後半に進むにつれて面白く、意外性のある言葉を吐いていた手裏剣さんが徐々に会場の空気を味方につけていったという展開になりました。
個人的には手裏剣さんを大きな舞台で観れて嬉しい限りです!今回の本選ではかなり期待していただけに勝ち上がりを期待しています。