GOTIT v.s. CHICO CARLITO
UMB2015 BEST16 茨城代表 GOTIT v.s. REVENGE代表 CHICO CARLITO 再延長
今回はUMB2015からこちらの一戦を取り上げたいと思います。
もつれにもつれたこの戦いでしたが、それもこの再延長で決着を見ます。それではバトルの経過を見ていきましょう。
[GOTIT]
ここまで来たらどっちが勝っても
ヤバいバトルはできてるから
ビートが ちょっと乗りづらい
苦手なのを用意したあの人を恨みたい
だが こっからまだ見せれる
熱いことばかりじゃなくフザケられる
ちゃんち見せるためにここでマイクを持つ
任しとけ絶好調
[CHICO CARLITO]
あれ? さっきのバトルで
「目の前に相手がいないと バトルじゃない」
って言ったのにそこら辺どう?
そこら辺どう? 扁桃腺を 点と線を
つないで 延長戦も セッション Ei yo
From 沖縄 ほら音に乗る
調子に乗るんじゃないぜ ビートに乗る aight?
[GOTIT]
ここが CHICO CARLITO その真似もなにもかも
俺はすべて受けつなぎこの場所でやりたいようにやる
ただそれだけのこと
1バース目はあえて捨てた
2バース目はこの乗り方で見せてくぜ ただそれだけだ
ヘタクソじゃないrapも出来る だが俺は熱量にすべて込めるわ
[CHICO CARLITO]
ラッパーがrapヘタクソじゃないのは当たり前
ハタチ前から握ったmicで
3年目 ステージ 目の前にはGOTIT
超える準備なら イイ感じ ビートの上に乗る
俺はメディアに踊らされるんじゃない
この通りビートで踊るんだよ
概要
8小節2本
勝者: CHICO CARLITO
解説
UMB2015 BEST16 茨城代表 GOTIT v.s. REVENGE代表 CHICO CARLITO 再延長
今回はUMB2015からこちらの一戦を紹介します。
前の二試合で熱いメッセージをぶつけあい互角の戦いを演じた両者。この再延長では打って変わってコミカルな電子音が入る、ちょっと外した感じのビートが採用されます。
GOTITも1バース目から言っていますが、やはり非常にビートに乗りづらそうですね。彼にとってはちょっと相性の悪いビートだったかもしれません。
2バース目にはCHICO CARLITOのフローを真似てみますが、これも完全に乗り切れておらず、ビートアプローチの面ではCHICO CARLITOの方に分があるということが露呈されてしまった感じでしょうか。
一方のCHICO CARLITOはさすがのもので、丁寧に拍をとりつつ難なく言葉をハメていきます。
GOTITがつまづくのをよそに「そこらへんどー? へんとー せんをー」と、言葉を細やかに刻んでいき、会場を沸かせます。
後攻だったこともあり、2バース目の自分のターンの時にはもうすでに勝負は決してしまっていた感すらありました。したたかにも「ビートに乗る」や「ビートの上で踊る」など、両者の明暗をこれでもかと強調して8小節を締めくくります。
結果、ジャッジはCHICO CARLITOに傾き、それまでの戦いが嘘だったかのようにあっけなくチコが勝利を手にします。
GOTITにしてみたらビートのチョイスですでに不運だった感じですね。また、そこに素直に自分からハメ方の話題を持ちだしてしまったことも大きな敗因だったように思います。
※ あの人
担当DJのYOKE(a.k.a. DJ REDBLOOD)
※ ここが CHICO CARLITO
この小節でGOTITはCHICO CARLITOのフローや声色のモノマネをするも、乗りきれず。